「2019年03月」の記事一覧

3月26日の記事

2019年03月26日




・コスプレはcostume playの略ですが、英語としては意味を成しません。ナースやCAや婦人警官の格好をして楽しむのは dress-up。We had a dress-up partyのように使います。

では海外の皆さんが言っている「コスプレ」はどういう意味なのでしょうか。実は、日本のアニメキャラクターの格好をすることだけをcosplayと呼ぶのだそうです。まじか…



・アニメという言葉は英語でもanimeとして有名ですが、実はこれJapanese Animationだけに使われる言葉で、例えばディズニー映画などはDisney animationと呼ぶのだそうです。



・オタクというのは、日本ではアニメやゲームなどサブカルチャーファンのことで、通常ちょっと社交性に欠けるタイプの人たち?でも海外でOTAKUと言ったら、Japanese Culture Fans(日本文化ファン)の総称なのだそう。



日本で生まれた言葉でも、海外に出ると意味も使い方も変わるのですね。文化は環境によって様々な形に変化しているのでしょう。



先生が日本に詳しいことも日本を好きでいてくれることも感動的でしたが、最も刺激を受けたのは、その生涯を賭けて研究し極めたいと思う熱意と継続性でした。それを知性と呼んでも良いのではないかと…。そして日本の大学生、専門生たちが、単に「言語の使い方」だけを習得するのではなく、刺激を受け、感銘を覚え、そのインテリジェンスを鍛えて欲しいと、切に願う私なのでした。


最高のコスプレ衣装のヒント


ピカソ

これらは彼らの衣装を完全に手作りする能力を持っている人々です。彼らは無数の時間を使ってチュートリアルビデオをステッチしたり見たりしています。彼らは水色の特定の色合いが必要です。多くの場合、彼らは完璧主義者です。彼らはJoanneのFabricsに多くの旅行をし、細部に多くの努力を注ぎました。彼らは正確なナイフとミシンのまわりで彼らのやり方を知っています。


彼らは芸術的に才能のあるコスプレイヤーです。


スクランジャー

それからグループがあります、それは創造的です、しかし、おそらく芸術的に才能がないです。彼らはすでに作成された作品を検索し、それをまとめるのです。彼らはアマゾン、のれん、救世軍、そして彼らが特定の作品を見つけることができる場所ならどこでも彼らのお金を使う。彼らはいくらかの切断と多分少しの縫製をする気があります。彼らの作品は必ずしもピカソのようにきれいに出てくるわけではありませんが、彼らはコスプレに多くの研究と作品を投入しています。私はこの範疇に入るだろう。


3.バイヤー

次に、すでに組み立てられたコスチュームに大量のお金を入れることを恐れていないコスプレイヤーがいます。上質の組み立て済みコスチュームは$ 200以上の値段がかかる可能性がありますが、このコスプレイヤーは代金を払っても構いません。彼らは最も衣装を着る行為を楽しんでいます、そしてそれが衣装を手で作り上げるのにかかる大変な労働を楽しんでいません。これは最も時間効率のよい選択肢ですが、最も費用対効果の低い方法です。


4.コミッショナー

個人的な楽しみよりも経済的または人気の向上のためにもっとコスプレに参加するコスプレイヤーの別のグループがあります。これらの人々は時々モデルであり、時々特定の衣装を着るために支払われます。衣装は通常、彼ら全員に提供されますが、それ以外の場合は料金を支払う必要があります。彼らはファン層とは独立していることもあれば、雇われたサービスや会社のためにやっていることもあります。いずれにせよ、コミッショナーは確実にソーシャルメディアのヒットをたくさん受けるでしょう。


コスプレイヤーがどのカテゴリーに分類されようとも、コスプレの行為について言うべき素晴らしいことがあります。コスプレは生きている芸術です。あなたが判断の恐れのためにコスプレをしたことがないならば、あなたへの私の忠告はただそれのために行くことです。経験はとても楽しいです、そしてあなたは快適な環境でふりをすることができます。それに、あなたがコスプレしたとき、あなたはオフィスからビルではありませんが、みんなにとって、あなたはスーパーマンです。自分をクラークケントと考えてください。




  

Posted by kasuki  at 15:26Comments(0)

3月8日の記事

2019年03月08日

勉強が苦手ですか

今週の『ぼく勉』を読了。




進路、恋愛、仕事、人間関係....などなど、理由は様々あっても、「後悔」をしたことがないという人なんてまずいません。選択してきた道の背後には、いつだって選択されることのなかった「無数の未来」があるからです。だから、いくら考えないようにしようと思ったって、言葉で言う程、簡単に拭いされるものじゃない。それが出来るくらいなら、最初から「後悔」になんてなってはいないはず......。

全受験生待望のアニメ『ぼくたちは勉強ができない』、強力スタッフのもとで、動く、しゃべる「できない娘」たちを心して待て!!

ストーリー&キャラクター 「マジカルパティシエ小咲ちゃん!!」の筒井先生が描く新作ラブコメ!! ぼくたちは勉強ができない コスプレ衣装はこちらへ~激安通販しております。

大学推薦を狙う高校3年生の唯我成幸は、なぜか天才美少女の文乃と理珠の教育係を任される。完全無欠に見えた二人だが実は意外な悩みを抱えていて..

海外留学挑戦を決め、成幸と距離を取ろうとするうるか。やきもきしながら二人を見守る文乃だが、三者面談に現れた父親と進路のことで大喧嘩をし――!?

苦学の高校3年生・唯我成幸は、大学の学費が免除される「特別VIP推薦」を得るために、受験勉強に苦戦する同級生たちの教育係となることに。指導する相手は「文学の森の眠り姫」古橋文乃、「機械仕掛けの親指姫」緒方理珠といった学園きっての天才美少女たち!


完全無欠の学力と思われた彼女たちだが、苦手教科に関してはとことんポンコツだった…!? 個性的な「できない娘」たちに振り回されつつ、成幸は彼女たちの入試合格のために奔走! 勉強も恋も「できない」天才たちのラブコメディ、ここにコスプレ衣装開幕!!

ついに...、ついにこの瞬間がやってきました。氷の女王・桐須真冬が歩み、そして今なおその心に深く刻まれ続けている「過去」の物語。彼女が初めて登場した頃から「この先生が抱えている”過去”はきっと『ぼく勉』という作品のテーマに深く関わってくるんだろうなぁ...」と思ってはいたのですが、実際に描かれると色々と考えさせられてしまいますね。今週のお話を読み終えた今は、ただただ真冬先生の「これから」を温かい気持ちで見守っていきたいなと思わされるばかりでした...。

この作品の魅力は何といってもヒロインたちのかわいらしさ!作者である筒井先生がかかれるキャラはどれも魅力的でかつ表情も豊かキャラが生き生きしてるっていうのはこういうことなんだな思わせてくれる。
基本的に一話完結方式なので気軽にどこからでも楽しめる作品なので少しでも気になったらぜひぜひ手に取ってほしいラブコメ好きなら絶対損はしないはずです。

理系が得意な子が文系の大学を受験、また、文系が得意な子が理系の大学を受験するため、主人公が勉強を教える漫画です。主人公がちょっとした事件に巻き込まれる所が、ハマります。また、キャラクターの個性が良くて、グッズ化したら、売れそうです!

まぁ、いずれにせよ、真冬先生と彼女の両親との間にある溝にどのような決着がつくのかにも期待したいところですね。この長編の果てに、果たしてどんな「未来」が待っているのか。真冬先生の心からの「笑顔」が再び見れることを楽しみにしております!  


Posted by kasuki  at 19:52Comments(0)

< 2019年03月 >
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
カテゴリ
最近の記事
最近のコメント
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
kasuki
kasuki